上田ビル3F
英語で説明する日本の観光名所100選(新装版)
ネットでの検索ランキングやヒット数から絞り込んだ日本が世界に誇る百名所を英語でガイド。通訳案内士を目指す方にもオススメ!

著者 | 植田 一三(Ichy Ueda) 上田 敏子 祐田 直子 中山 紗里 |
---|---|
価格 | ¥2,200+税 |
出版 | 語研 |
ISBN |
ISBN-10: 4876153515 ISBN-13: 978-4876153510 |
サイズ | 264ページ |
この書籍から通訳案内士二次試験2問出題!
日英通訳で出題された項目の通訳にチャレンジ!
浅草(Rank3)
浅草は江戸時代を連想させる東京の観光名所である。浅草は都内最古で最大の寺院である浅草寺の門前町として栄えてきた。山門の雷門は巨大な赤い提灯が浅草のランドマークとして非常に有名である。国内外の観光客はこの由緒ある寺院,そして東京で伝統的な土産物を買うのに最適な,境内の「仲見世」と呼ばれる商店街に集まってくる。
金閣寺(Rank4)
金閣寺は禅寺・鹿苑寺の境内に建つ金色の建物で,京都に17 ある世界文化遺産の一つに指定されている。室町時代特有の庭園を備えた複合施設に建つ3 階建の建物で,2 階と3階は純金箔で覆われている。もとは貴族の館であったが,1397 年に室町三代将軍足利義満が購入し,政治の拠点として改築した。
著者について
植田 一三(Ichay Ueda)

年齢・ジェンダー・国籍を超える英悟の超人(amortal philosophartist)。次代をリードする英語の最高峰資格8冠突破・英才教育&英語教育書ライター養成校「アクエアリーズ」学長。
英語の勉強を通して、キャリアUP、自己実現、社会貢献を目指す「英悟道」精神、Let's enjoy the process!(陽は必ず昇る)をモットーに、38年間の指導歴で、英検1級合格者を約2,500名、英語資格5冠(英検1級・通訳案内士・TOEIC980点・国連英検特A級・工業英検1級)突破者を125名以上育てる。
日本で15年間、英語道を極めた後、39歳にノースウェスタン大学院修士課程、テキサス大学博士課程コミュニケーション学部に留学して視野を広げ、人間力を鍛え、同大学で異文化コミュニケーション学を指導。
著書は、英語・中国語・韓国語・日本語学習書と多岐に渡って100冊を超え、その多くはアジア5か国で翻訳されている。