前回に引き続き、12000語水準以上(米国の大学院入試レベル)の割合が高く出題されており、このことは、15000語水準語彙 のボキャビルの重要性を意味しています。さて英検1級の語彙問題は、大きく次の三つに分けることができます。

レベル1 5000〜8000語水準(基礎語彙) 主に準1級レベル
レベル2 8000〜12000語水準(必須語彙) 主に1級レベル
レベル3 12000語以上(完成語彙) 米国の大学院入試(GRE)レベル

この分類に基づき今回出題された英検1級の語彙問題(計24個)の割合をみてみると、

レベル1(基礎語彙) 8個の約33パーセント
レベル2(必須語彙) 8個の約33パーセント
レベル3(完成語彙) 8個の約33パーセント

となり、均等に出題されています。ちなみにアクエアリーズ校の語彙問題集(基礎、必須、完成レベル)のカバー率をみてみると、レベル1(基礎語彙)は8問中6問出題の)75パーセントで次のとおりです。

inaugurate (就任させる) to put someone into an official position with a ceremony
deliberate (熟考する) to think or talk seriously and carefully about something
ravage (荒廃させる) to cause great damage to something
depiction (描写) to describe or show a person, situation, or event in a piece of writing or in art
engrossed (夢中になった) giving all your attention to something; absorbed
grudgingly (いやいやながら) done in an unwilling way
quota (割り当て量) a fixed limited amount or number that is officially allowed
impartiality (中立性) the state of not supporting any of the sides involved in an argument

しかし、基礎レベルでカバーできなかったdeliberate(審議する)とimpartiality(公平)は、高校で習う4000〜5000レベルの2級の単語で当然知って置くべき単語です。もっとも deliberateという形容詞(故意の)の意味を知っていても、動詞の意味「審議する」を知らない人がいるかもしれません。でも時事英語ではよく使われる単語であるので是非知っておいてほしい語彙です。 次に、レベル2(必須語彙)は、8問中6問出題の75パーセントで次のとおりです。

smear (汚す) to spread a liquid or a thick substance over a surface
venomous (毒液を出す) producing poison to attack its enemies
stigma (汚点) when people disapprove of something, especially when this is unfair
adamant (断固とした) impossible to persuade, or unwilling to change an opinion or decision
mundane (ありふれた) very ordinary and therefore not interesting
steadfast (確固とした) staying the same for a long time and not changing quickly or unexpectedly
outlay (支出) an amount of money spent for a particular purpose, especially as a first investment in something
cordon (off) (非常線を張る) to put something around a building or area in order to stop people from entering

この中で、steadfast(着実な、しっかりした) は試験に出る英単語(シケ単)に収録されている大学入 試レベル単語で 8000〜9000レベルの難しい単語です。しかし、fast(しっかりした)という意味から 来たfastener から類推できないことはありません。次にoutlay(支出) はいろんな教材で使われる 時事英語で defense outlay(防衛費)など当然知っておくべき語彙でしょう。
最後にレベル3(完成語彙)は8問中7問出題の)88パーセントで次のとおりです。

imbue (〜に吹き込む) to fill something or someone with a particular feeling, quality or idea
flabbergast (びっくり仰天する) to shock someone, usually by telling them something they were not expecting
cringe (縮み上がる) to suddenly move away from someone or something because you are frightened
stint (割り当ての仕事) a fixed or limited period of time spent doing a particular job or activity
camaraderie (友愛) a feeling of friendliness towards people with whom you work or share an experience
hype (誇大宣伝) the use of a lot of advertisements and other publicity to influence or interest people
heinous (凶悪な) very bad and shocking
teeming (うようよするほどの) containing large numbers of animals or people

前回、今回に引き続き、完成レベルの単語の比率が非常に高まり、英検1級の語彙問題がGRE(米国大学院入試レベル)に近づいていることを物語っています。今回カバーできなかった flabbergastは極めて口語的で「ぶったまげた」の意味に近く、語彙テキストではカバーしにくい単語です。但し、半年以上のアクエアリーズの受講生ならだれでも知っている授業(類語アプローチ)の中でカバーされている単語となっています。